年度末を迎えるにあたり
2024/03/01

営業総務部課長 玉川年文
令和6年も幕が開けあっという間に2ヶ月が過ぎました。しかし、元旦早々に起きた石川県能登半島地震、1月2日には羽田空港での航空機衝突炎上事故と立て続けにショッキングなニュースを知ることになりました。お亡くなりになった方々には心からお悔やみ申し上げるとともに、被災・被害に遭われた皆様には心からお見舞い申し上げます。
松川電氣では1月11日〜12日と1月22日〜23日に遠鉄百貨店前で能登半島地震緊急支援募金活動を行い、2月14日には石川県能登半島地震災害義援金に送金させて頂きました。この活動に御協力頂いた多くの皆様、誠にありがとうございました。
引き続き松川電氣では今自分たちが出来る事を考え実行し、被災地の復興に少しでもお役に立てればとの思いで活動して参ります。
さて3月に入りました、私たちの仕事は年度末に竣工を迎える現場が数多くあり、現在は天竜地区や三遠南信道路のトンネル照明LED化工事が施工を完了し各検査を控えている状況です。このトンネル照明LED化工事は全面通行止めが必要な為、すべて夜間作業です。毎日寒い中、管理部・施工部及びこの工事に関わって頂いた協力会社の方々のおかげで竣工を迎えることが出来ました。本当にご協力有難うございました。
この夜間作業の間は勤務時間が昼夜逆転しているため、夜間作業をして頂いている方と昼間に連絡を取りたくても就寝している為にメールでのやり取りが多く、対面での会話のやり取りと違い、細かなニュアンスが上手く伝わらない事や、相手の感情・健康面の事を把握出来ず、自分本位に仕事を進めてしまい迷惑をお掛けしてしまう事がありました。やはり人と人は会って顔を見て言葉のキャッチボールをする事で、お互いの思いが届きコミュニケーションがとれ、仕事もスムーズに進むのだと強く感じました。
現在もお取引をさせて頂いております御客様から、新年度を迎えるにあたり事務所や工場内のレイアウト変更に伴う電気及び通信工事の御依頼を多数頂いております。土・日や夜間作業での対応も多くありますが、弊社としても社員一人ひとりが11誓にもあるように、どんな場面でも「何事にも誠実に対応」することにより、お客様にご満足頂ける工事・営業を行っていきますので、皆様今後ともよろしくお願いいたします。
令和6年3月1日
営業総務部課長 玉川年文

街頭募金活動の様子

施工したトンネル照明です

施工した道路照明です