おかげさまで今年も師走を迎えることができました。
2023/12/01

施工・管理統括部長 松川智雄
また平素は、格別のお引き立てを賜り厚くお礼申し上げます。
おかげさまで弊社はお客様、協力業者、従業員、御家族のご支援を頂きながら、この厳しい経済環境のなか、1年を通じて社会貢献活動、お客様への仕事を通じての恩返しを行えたことに感謝申し上げます。
“師走”とは、旧暦12月のことを指します。師走の由来や語源には諸説ありますが、最も知られているのは、師匠である僧侶が、お経を上げるために東西を走り回る、つまり、東西を馳せるという意味からの「師馳せる→し馳す→しわす→師走」となったと言われているようです。私達は僧侶ではありませんが、師馳せると同様に弊社も忙しい年末が続くと思います。
今年1年を振り返りますと、弊社、営業活動の状況は世界中で紛争や自然災害が相次ぎ、弊社の主力であるケーブル、電気部材の値段高騰や入荷遅延などが相次ぎ工事価格の高騰、工事の延期や中止が相次ぎました。安全活動では軽微な交通事故が何件か発生しましたが重大な労災事故は発生しませんでした。来年こそは無事故無災害を達成します。品質については今年もお客様に高品質の工事を提供する事ができました。また、来年からはいよいよ建設業の働き方改革がスタートします。弊社も若者が働きやすい環境を整え、社会的責任を果たしながら、経済的な成長を継続的に実現する“持続企業”として社会に貢献していきたいと思っています。
最後に今年は新型コロナウィルスの5類移行に伴う経済活動の正常化、コロナ関連倒産増加、異常気象による豪雨や猛暑など社会全体では非常に厳しい1年でした。しかし、私は師走を迎えられることを感謝し、来年も弊社の「経営理念」「品質方針」「自分づくり11誓」を行動指針とし、過去の経験・失敗から多くを学び、現在の自分が置かれている状況をしっかりと受け止め、未来に向けて行動できる自分作りを進めて行きます。
皆様におかれましては歳末ご多忙の折、新しい年を迎えるにあたり、体調を崩さぬよう、ご自愛専一にお過ごしください。
一年間 本当にありがとうございました。
令和5年12月1日
施工・管理統括部長 松川智雄

金澤翔子 書家展

龍潭寺紅葉

龍潭寺庭園