入社して半年が経って
2022/9/30

施工部 曽布川光樹
施工部の曽布川光樹です。
私は、今年の4月から縁あって松川電気に入社させていただきました。初めて行かせていただいた光素2棟の現場で、先輩方が沢山話しかけて下さったので、緊張がすぐにとけました。分からないことだらけの自分に職長の一色さんをはじめ、先輩方や協力業者の皆さんがいろいろなことを教えて下さったので、仕事に慣れることが出来ました。
私は浜松東高校を卒業したので、電気工事という仕事について詳しいことは何一つ知りませんでした。でもこの半年で分かってきた事も沢山あります。電気工事の仕事はとても体力を使い、頭を使うということです。ただ電線を繋げたりするだけではなく、電線を支持する材料を組み立て、取り付ける。時には重いものを運んだりもします。他にも図面を読み取り、実際にその通りに施工できるか、計算などをして考えたりもします。しかし電気工事の仕事はとても大変ですがその何倍もやりがいのある仕事です。そんな仕事をさせて頂きとても感謝しています。
今は御前崎バイオマス発電所にずっと行かせてもらっています。いつも一緒に仕事をして下さる職長の三枝さんをはじめ多くの先輩方が分からない事を教えて下さり、自分が間違った行動をしていても、しっかりと注意して下さり、正しい行動を教えて下さいます。本当にいつもありがとうございます。
今後は、松川電氣の一員として恥ずかしくない自覚を持った行動をとり、当社の経営理念にもある人間力を高めていけるように成長していきます。
まだまだ分からないこ、出来ないことも多くあると思いますが一つ一つの作業を大切にし、教わったことをしっかり覚えて、これからも日々頑張っていきますので、今後ともよろしくお願い致します。
.jpg)

.jpg)