新着情報
        
        

    進展する高齢者雇用に関する事例分析「多様な中高年人材の雇用に関する 研究」への掲載報告

    2021/04/1
        進展する高齢者雇用に関する事例分析<br />
 ―「多様な中高年人材の雇用に関する研究」報告―
        進展する高齢者雇用に関する事例分析
     ―「多様な中高年人材の雇用に関する研究」報告―
    この度、明治大学の政治経済学部専任教授の永野仁様より作成された研究報告。
    進展する高齢者雇用に関する事例分析
    ―「多様な中高年人材の雇用に関する研究」報告―
    に弊社が掲載される運びとなりました。
    事実上定年制度を廃止している弊社は、いつまでも高齢でも働き続けられる会社を目指しており、その姿勢が参考になればと取材に応じるという形で弊社も協力させていただきました。
    これから公的年金の支給開始年齢は2025年(男性)には移行が完了し65歳となり、多くの高齢者の労働問題が発生することが懸念されますが、なにより多くの人が元気でいつまでも働きやすい環境・世の中になることを願っております。
    一覧へ戻る