松川電氣創業50周年記念式典・感謝の集い 開催
2017/9/27

■社長挨拶
創業五十周年記念式典開催にあたり
弊社は、お陰様で平成29年3月1日をもちまして創業50周年を迎える事ができました。
「人間は一人で大きくなったのではない。会社もまた一人で大きくなったのではない。あわただしい日々の中にも、ときに過去を振り返って、世と人の多くの恵みに感謝する心をお互いに持ちたい。その心こそが明日の歩みの真の力になるだろう」松下幸之助氏の一文であります。また、仏教の教えに「知恩報恩」という言葉があります。恩を知り恩に報いるという意味であります。松川電氣もこの50年という歳月の中において様々なご縁・多くのご恩をいただき、ほんとうに感謝申し上げます。我々は皆様からいただいた深きご恩を知り、そのご恩に報いることとは何をするべきなのかを考えていくことが、社員一人ひとりの成長・企業の成長に繋がると信じ、さらなる50年に向け精一杯精進を重ねてまいります。
そして、これからも全社員一丸となり、創業者から受け継いだ素晴らしい技術力で、お客様からいただいた工事を大切に施工させていただき、「企業の盛衰は人が制し、人こそが企業の未来を招く」ことを胸に刻み、少しでも社会に、また地域に貢献出来るよう努力していく所存であります。
本記念式典開催に当たり、これまでの多くの皆様のご恩に感謝申し上げるとともに、皆様のご健勝ご多幸をご祈念申し上げ、御挨拶といたします。
平成29年8月30日
松川電気株式会社
代表取締役 小澤邦比呂
■寄付金贈呈
今回の式典に於いて、下記の施設・学校への寄付金贈呈式が行われました。
寄 付 先: 社会福祉法人 葵会 児童養護施設 清明寮様(浜松市南区)
寄付内容: 寄付金 1,000,000円 しまうまクッキー 100個
寄 付 先: 学校法人ムンド・デ・アレグリア学校様(浜松市西区)
寄付内容: 寄付金 1,000,000円 しまうまクッキー 300個
■創業50周年記念式典
ウェルカムステージ (尺八・オルガン・フルート演奏)
黙祷
開式の言葉
DVD鑑賞 (竣工現場担当者感想・お客様からねぎらいの言葉)
社長挨拶
祝辞
感謝状贈呈 (功労者表彰・社会貢献表彰)
寄付金贈呈
社会福祉法人 葵会 児童養護施設 清明寮様
学校法人ムンド・デ・アレグリア学校様
閉式の言葉
■感謝の集い
太鼓演奏 (ムンド・デ・アレグリア学校の生徒による太鼓演奏披露)
開会の言葉
乾杯
DVD鑑賞 (松川電気全社員から一言)
大抽選会 (総額50万円分の商品券抽選)
大合唱(「ふるさと」を参加者全員で合唱)
未来につなぐ言葉

















