社員研修旅行報告 感動を与える会社を目指して
2015/10/8
1班 守礼門にて記念撮影です。
2泊3日の沖縄への社員研修旅行でした。
「ずいぶん長い間延期していた社員旅行が5年ぶりに復活しました。会社創立五十周年を二年後に控えていることもあり、今回企画しました。本当は社員と協力業者の家族も含めた家族旅行を企画したかったのですが、それは五十周年にとっておきます」(社長)
社員と協力業者を三班に分けて、一班ずつ、三回に分けて行ってきました。
会社に残り仕事を引き継ぐ社員は、旅行中に問題が発生しないように、お客様に迷惑をかけないように、と真剣でした。「仲間が安心して旅行に行ける状況をつくる。仲間を思いやる心が大切」(社長)
沖縄での宿泊先は、一日目がANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾート、二日目がANAクラウンプラザホテル沖縄ハーバービューでした。一流のホテルに泊めていただき、ゆきとどいたおもてなしに心温まる思いでした。
「一流のサービスとはどんなものか。社員が体験し、理解していないと、お客様に一流のサービスを提供することはできません。会社が何か行事を企画する時には、ただ行うのではなく、目的があります。社員にはそこを汲み取ってほしい。そして、お客様に感動を与えるサービスを提供してほしいと思います」(社長)
松川電氣は二年後に創立五十周年を迎えます。お客様に喜んでいただき信頼されるように、社会に貢献し地域になくてはならない会社であり続けるために、仕事を通じて自己の成長に努めようと決意を新たにしました。楽しい中にも学ぶ事がたくさんあって、とても有意義な研修旅行でした。
ありがとうございました。
お酒も入っていい気分。楽しかったなあ〜。
2班 首里城にて記念撮影です。
沖縄の海を見ながらゴルフです。ハイビスカスも咲いていました。
3班 守礼門にて記念撮影です。
ベテラン、若手社員。協力業者さんと親睦深まる〜。
サンセットクルーズディナーで乾杯です。夕日見ながら。
万座ビーチです。海がきれいでした。
ハイサイおじさん。飲み過ぎです。
国際通りにてランチです。ステーキがおいしかったあ〜。
安心して下さい。飲み過ぎです。
両手に花ですね。
美ら海水族館にて記念撮影です。
親睦が深まりました。普段見られない絵です。
美ら海水族館。ジンベイザメです。癒やされます。
沖縄でしかできない貴重な体験でした。ありがとうございました。
名護パイナップルパークに行ってきました。