大事なこと
2015/9/1

施工部 森上幸次
今回、2回目のブログとなります。前回の掲載から、どれ位たったでしょうか・・・その間、孫が1人増え、3人の孫の「おじいちゃん」になりました。1番上の孫が中学生となり、部活に塾に忙しくしていると聞くと「大きくなったなぁー」と成長を感じると共に、最近の子どもたちは「大変だなぁ」と不憫にも思ってしまいます。今年に入ってから、孫の年齢と大して変わらない年端もいかない子どもたちの事件が相次ぎました。私には全く理解出来ない理由で、いとも簡単に人を危めてしまう。頭は良いのに(勉強は出来るのに)人間として、一番大事なことが分かっていないように思います。「命は一つ」これは、どんな時代でも、みんなが平等に与えられたものです。それが一番大事なこと。けして粗末にしてはいけないのです。ちょっと考えれば分かることです。少し重い内容になってしまいましたが・・・最近、私が思ったことを書いてみました。
私も来年は「古稀」を迎えます。これからも、孫の成長・活躍を応援できるように命を大事にして、まだまだがんばりたいと思います。


