新着情報
        
        

    「忙しい日々の中で思うこと」

    2025/07/01
           営業総務部 大野美由紀
           営業総務部 大野美由紀
    皆さんこんにちは。営業総務部の大野と申します。
    暖かかった春が過ぎ、日差しが暑く感じられる時期となりました。
    気づけば、1年の半分が過ぎようとしています。

    先日、2泊3日の研修旅行へ行ってきました。
    旅先で、雨に濡れている紫陽花がきれいに咲いており、天気がいい日には緑のもみじが陽の光を受けて透き通っている事に気づき、ふと立ち止まり、空を見上げました。
    忙しい日々を過ごしていると、空を見上げる事が少なくなってくる気がします。
    研修旅行では、季節の空気を体感できる瞬間が多くあり、とてもいい時間を過ごすことができました。

    日本には四季があり、幼少期から四季を当たり前に感じてきました。
    春にはお花見、夏には花火、秋には紅葉、冬には雪景色。
    どの季節もそれぞれの楽しみ方があり、その時にしか見られない景色がたくさんあります。
    また、季節の移り変わりの時期には、必ず外の空気が変化します。
    私は、いつからか冬の香りを感じるのが好きになり、秋の終わり頃の朝、玄関を開ける瞬間がとても好きになりました。
    一年を通してこんなにたくさんの季節の表情が楽しめる事は、本当に幸せなことです。

    最近では、異常気象により各所で自然災害が起きています。
    自然災害は、いつどこで発生するか分かりません。
    災害が発生した時に落ち着いて行動する事は大変難しくなります。
    防災グッズの見直しや、避難経路や避難場所の確認、身の回りにある災害リスクを理解すること等、日頃から家族で話すことが大切です。

    これから台風が多発する時期となります。
    幸いにも、私が住む地域では浸水や停電の被害が少ないです。
    しかし、各地で起きる自然災害が年々大きくなっているように感じます。
    万が一自然災害にあってしまった場合、一日でも早く今まで続けてきた生活に戻れるよう、
    できる事から対策を進めていかなければと感じています。

    忙しない日々を過ごしていると、あっという間に一年、また一年と過ぎてしまいます。
    家族や大切な人と過ごすことの出来る一瞬一瞬を大切にし、これからの日々を過ごしていきたいと思います。

       令和7年7月1日
                                        営業総務部 大野美由紀
          永平寺
          永平寺
          永平寺
          永平寺
         高山陣屋
         高山陣屋
    一覧へ戻る