「体調管理」
2025/05/01

施工部 加納康充
新年度が始まり、早くも1ヶ月が過ぎました。朝晩はまだ肌寒い時もありますが、日中は気温が上がり汗ばむ事もあり、体調管理が少し難しい時期かと思います。皆様方はいかがお過ごしでしょうか。
さて、そんな体調管理について、私が継続している事をお話ししたいと思います。
私は、施工部所属という事で、体を使いながら現場作業に携わっています。昔から、体を動かすのが好きで、この仕事は私に合っていると思いますが、今までは必ずと言っていい程、大事なタイミングで怪我をしてきたように思います。最初は楽しくて始めたスポーツであっても、上手くなりたいという気持ちが強く、無茶な練習をしていた事が多く、体の調子が悪い時でも、無理して練習を続けてしまった結果が大事なところでの怪我に繋がってしまったと思います。
そんな反省から、あるケアセンターを紹介して頂き、見てもらったところ、体の硬さを指摘されました。それから、アドバイスを受けながら自身で始めたのがストレッチです。それから約25年間、毎日続けていますが、その日その日の調子が分かるようになり、無理をしないようになった結果、以前のように体を痛める事もなくなりました。
仕事においても、スポーツにおいても、やはり我々は体が資本です。気をつけていても病気になったり、怪我をしたりするのが人間ですが、対処出来る事は沢山ありますので、皆様も無理をせず、自身の体調管理をしてみて下さい。私も継続して頑張っていきますので、今後とも宜しくお願いいたします。
令和7年5月1日
施工部 加納康充

春風を受けて泳ぐ鯉のぼり

アジサイの花

浜松祭り 凧揚げ