新着情報
        
        

    清明寮児童を招いての花育園芸体験(inはままつフラワーパーク)

    2024/11/9
          2024年11月22日建通新聞掲載
          2024年11月22日建通新聞掲載
    2024年11月9日(土)、浜松市西区にあるはままつフラワーパークで、児童養護施設清明寮の児童の皆さんを招き、6回目となる花育園芸イベントを実施しました。
    この花育活動は、草花や自然に触れることで子どもたちの心を育て、豊かな感性や協調性を養うことを目的としています。
    今回のイベントでは、来春に美しい花を咲かせるチューリップの球根を植えることになりました。
    チューリップは、春の訪れを告げる代表的な花で、子どもたちが育てた花が咲くのを楽しみにしてもらえたら嬉しい限りです。
    弊社の社員も一緒に植え込み作業に参加し、みんなで協力して無事に全ての球根を植え終えることができました。
    昼食は、フラワーパーク内のフードコートで、子どもたちの好きなカレーやラーメンなどを楽しんでいただきました。
    それぞれが自分の好きなものを選び、美味しい食事の時間を過ごしました。食事の後は、午後の時間を使って、フラワーパーク内を散策し、自然の美しさを満喫していただきました。
    色とりどりの花々や広々とした庭園の中で、子どもたちは笑顔いっぱいで過ごしていました。
    また、当日どうしても参加できなかった子どもたちにも楽しんでもらえるように、ポテトチップス48袋とジュース48パックをお土産として準備し、持ち帰っていただきました。
    今回のイベントが、子どもたちにとって自然と触れ合う貴重な体験となり、春に咲くチューリップが彼らにとっての素晴らしい思い出になることを願っています。
    また、これからも私たちができることを地域への恩返しとして実施し、地域社会と共に歩んでいきたいと思っています。

    最後になりましたが、このイベントに関わってくださったすべての皆様に心から感謝申し上げます。
    ありがとうございました。
    今後とも、どうぞよろしくお願い申し上げます。
        園芸の説明の様子
        園芸の説明の様子
    ポテトチップス48袋とジュース48パック
    ポテトチップス48袋とジュース48パック
    弊社社員も一緒に球根を埋めました。
    弊社社員も一緒に球根を埋めました。
    一覧へ戻る